ページトップへ戻る

相談支援事業

HOME  > 相談支援事業
ライフリンクは相談支援事業に力を入れています。
生きづらさに苦しむ子どもや若者に向けた
SNS相談「生きづらびっと」、
オンラインでの電話相談「#いのちSOS」、
メール相談など各種相談を受け付けています。
相談窓口には、いじめや介護疲れ、生活困窮、職場の人間関係、差別、悩み...
など様々な問題に追い詰められ、「死にたい」「消えたい」「もう生きられない」
という思いを抱えた人が訪れ、その数はコロナ禍前より増加傾向にあります。
ライフリンクは、厚生労働省のSNS地域連携包括支援事業の
「基幹SNS相談事業者」として、厚生労働省から唯一の指定を受けています。
電話相談支援 シャープいのちSOS
電話相談支援は、全国の民間団体と協力して立ち上げた「# いのちSOS 」(2021年2月開始)として運営しています。
SNS相談支援 生きづらびっと
SNS相談支援は、プラットフォーム「生きづらびっと」 (2018年3月開始)を通して運営しています。
その他の相談支援
この社会を少しでも「生き心地の良い場所」にしていくため、電話相談、SNS相談支援の他、メールやチャットでも気軽に相談できる仕組み作りを行うなど、様々な支援活動を展開しています。
スタッフ募集のご案内
「誰も自殺に追い込まれることのない生き心地のよい社会」を実現するため、「生きることの包括的な支援」のインフラを構築しなければなりません。私たちとともに、新たなつながりによる新たな解決力を生み出し、社会変革の実現に邁進できる方を求めています。