ライフリンクが歩んできた道のりをたどる「ライフリンク・ヒストリー」です。
NHKディレクターだった清水康之代表は、自死遺児の取材をきっかけに自殺予防に取り組むことを決意しました。2004年10月、NHKを退職してNPO法人を設立したのが、「ライフリンク・ヒストリー」の始まりです。
当時は全国の自殺で亡くなる人が年間3万人を超えていました。その3万人を念頭に自殺対策基本法の制定を求める「3万人署名」運動を展開していきます。最終的に10万人以上の署名を集め、2006年6月の法成立に尽力しました。法施行後は、全国47都道府県で自治体とともに自殺対策のシンポジウムを開く全国キャラバンを実施しました。
自殺実態について1000人の調査を行いました。いくつもの社会的要因が重なって自殺の追い込まれている実態を明らかにすることができました。
2009年12月、清水代表が自殺対策を担う内閣府参与に就任しました。自殺対策強化月間の設置をはじめ自殺対策をめぐる様々な施策の推進に努めました。
2017年10月、SNSが犯行に利用された座間9人殺害事件が発覚しました。事件は、ライフリンクにとっても大きな衝撃でした。2018年2月からはSNSをはじめ、電話、メールによる生きづらさに苦しむ人たちへの相談業務に乗り出しています。 現在、ライフリンクは事務局40人、相談員300人の態勢になりました。今、さらに仲間を募っています。一緒に、いのちを守る仕事ができることを願っています。
「ライフリンク・ヒストリー」は未来へと続いています。
NHKディレクターだった清水康之代表は、自死遺児の取材をきっかけに自殺予防に取り組むことを決意しました。2004年10月、NHKを退職してNPO法人を設立したのが、「ライフリンク・ヒストリー」の始まりです。
当時は全国の自殺で亡くなる人が年間3万人を超えていました。その3万人を念頭に自殺対策基本法の制定を求める「3万人署名」運動を展開していきます。最終的に10万人以上の署名を集め、2006年6月の法成立に尽力しました。法施行後は、全国47都道府県で自治体とともに自殺対策のシンポジウムを開く全国キャラバンを実施しました。
自殺実態について1000人の調査を行いました。いくつもの社会的要因が重なって自殺の追い込まれている実態を明らかにすることができました。
2009年12月、清水代表が自殺対策を担う内閣府参与に就任しました。自殺対策強化月間の設置をはじめ自殺対策をめぐる様々な施策の推進に努めました。
2017年10月、SNSが犯行に利用された座間9人殺害事件が発覚しました。事件は、ライフリンクにとっても大きな衝撃でした。2018年2月からはSNSをはじめ、電話、メールによる生きづらさに苦しむ人たちへの相談業務に乗り出しています。 現在、ライフリンクは事務局40人、相談員300人の態勢になりました。今、さらに仲間を募っています。一緒に、いのちを守る仕事ができることを願っています。
「ライフリンク・ヒストリー」は未来へと続いています。