採用人数
1名程度
契約形態
非常勤職員(時間給)もしくは常勤職員
※働き方はご希望に応じて柔軟に検討いたします
契約期間
契約日から2024年3月31日まで
(次年度は同補助事業が継続の場合、勤務実績等を考慮して契約更新の可能性あり)
勤務地
NPO法人自殺対策支援センターライフリンク事務所
(東京都千代田区、大阪府大阪市東淀川区)
業務内容
電話・テキストによる自殺防止の相談対応・支援の相談稼働現場の統括責任者(自殺リスクのアセスメント・見極め、必要な相談対応の助言、地域の社会資源へのつなぎ等の判断、相談員及びコーディネーター等へのスーパーバイズ)
歓迎の資格
- 社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士、保健師、看護師等の資格を有している方
必要なスキル・経験
相談援助業務経験がある方
<歓迎>
- 精神保健福祉、障害福祉、児童福祉、生活支援、就労支援等の分野での相談援助業務
又は自殺防止の電話相談や伴走型の相談支援等の相談スタッフ経験のある方 - ソーシャルワーカー
- 行政での支援の仕事の経験があればなお可
※職務履歴書に、業務の具体的な経験をご記入ください
勤務日
週1~5日 ※シフト制により土日祝の勤務可能性あり
勤務時間
常勤は、シフト制による変形労働時間制(月平均所定170時間 ※月の暦日数による)
非常勤の場合は、以下の相談稼働時間のうち4時間~6時間のシフト制
※6時間を超える場合は休憩時間あり
【電話相談】
毎日 :6時~24時
【SNS相談】
月・金 :11時~23時
火・木・日:17時~23時
水・土 :11時~17時
※電話相談・SNS相談ともに、相談対応の24時間化以降は、
曜日にかかわらず毎日6時~24時のうち1回あたり6時間勤務となる予定
給与
非常勤 時給3,600円/常勤 400,000円
経験等によりOJT勤務(原則1か月給与は9割)あり
通勤手当
実費支給(リモート勤務の場合は、通勤手当なし)
応募方法
下記フォームにご記入の上、ご応募ください
採用担当者より折り返しご連絡差し上げます
選考方法(選考の流れはこちらをご覧ください)
- 書類選考
- 一次面接
- 実技試験(相談対応ロールプレーイング、稼働前試験)
※実技試験の前にオンラインによる自己学習の利用が可能 - SPI適性検査、筆記試験
- 最終面接
※採用・不採用の理由に関するお問い合わせには対応できませんので予めご了承ください
採用に関するお問い合わせは以下フォームよりお願いします。